オーナーへメッセージ
お知らせ

アルノルト・ベックリン「死の島」

2010年03月11日

 出張洗車 SANSUKE三助 at 14:00 | Comments(0) | 【音楽、絵画、芸術】      
こんにちは、とがわです。


あんまり絵画には詳しくはないのですが

昨日、テレビでこんなのやってました。

「怖い絵」で人間を読む

【参考】http://www.nhk.or.jp/shiruraku/mon/index.html

アルノルト・ベックリン「死の島」


大切な人を忘れさせてくれるような絵を書いてくれと

ある女性が当時そんなに有名ではなかったベックリンに

絵を依頼。

そしてこの絵の第一部、第二部が出来た。

実はこの絵は全部で五部描かれています。

そしてその絵を見た画商が「死の島」と命名。

それから爆発的に有名になりその後

ドイツの家庭にはどこにでも飾られる絵画となった。

その後三部書き、全部で五部。一部は戦争で消失。

あのヒットラーも集めていたらしい。


という絵画らしいんですが

ちょっと怖い絵なんですが

なんか引き込まれちゃいます。


最後の五部目の作品では

島に近づく船の白装束の「死神?」

がちょっとおじぎをしてる


っていうのもなんかストーリーがあって

興味深いです。


では。

1日ワンクリックが励みになります⇒ブログランキングへ





同じカテゴリー(【音楽、絵画、芸術】      )の記事画像
ON THE ROAD  浜田 省吾
旅姿六人衆♪ サザンオールスターズ
同じカテゴリー(【音楽、絵画、芸術】      )の記事
 バイクのエンジンの音を聞いてるのが大好きです。 (2010-09-15 07:04)
 ● あなたはどっち派? (2010-08-25 04:00)
 ON THE ROAD 浜田 省吾 (2010-04-15 10:00)
 旅姿六人衆♪ サザンオールスターズ (2010-04-13 09:00)
 劇的ビフォーアフターの曲 (2010-03-14 23:00)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。