オーナーへメッセージ
お知らせ

● 鳥のフンや虫の死骸など

2010年12月29日

 出張洗車 SANSUKE三助 at 03:35 | Comments(0) | 【ワックスとコーティング】   
● 鳥のフンや虫の死骸など

プロ並みコーティングの達人★出張洗車 三助です!


冬は、はやり温泉に行くのがいいですね^^

横を川が流れていて、川のせせらぎを聞きながら露天風呂! たまらんです。

う~ん。高速を飛ばして熊本まで行きたくなります(笑)


高速を夜間に飛ばすと虫さんがぶつかります。 虫の体液が車のボディにベチャっと。。。


「愛車を綺麗に保ちたいなら、洗車頻度ですよ」と常々言ってます!! 

虫の死骸にもいえますね。 早めに落とすのであれば普通に洗剤で落ちます。


しかし、硬くなってしまった虫の死骸や鳥のフンは、無理にゴシゴシするとボディが傷つきます ><

そんなときは… これ!!!

濡れたタオルなどをかぶせてふやかして、その後マイクロファイバークロスで優しく拭き取りましょう。

もちろん取り除いた後は汚れをつきにくく、取りやすくするためにも “ガラスコーティング” でボディをガードしてあげましょう。


プロのやり方をマネしてみること。 これが「簡単洗車の達人」への近道ですね!

● 鳥のフンや虫の死骸など ➪ http://am6.jp/h0mWwU


同じカテゴリー(【ワックスとコーティング】   )の記事
 『いま、いちばん新しい洗車のスタイル』とは? (2011-01-01 05:45)
 ● 一回だけじゃプロ並みにはなりません! (2010-12-31 03:22)
 このブログに詰まっている、洗車の「コツ」と「道具」 (2010-12-26 04:33)
 ● ドライブには洗車した車で! (2010-12-24 04:49)
 ● 見方を変えると面白い! (2010-12-23 05:34)
 ● コンパウンド=削ります 危険です! (2010-12-22 05:57)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。